ルークの歴史2
2002年10月1日オープンβ初期
全員レベル1からのスタートである。
今回は迷わずオリオン7、ディーク7、ジャイアン7を購入。
必死でレベルを上げつづける。
今回はEDUには振らずTACとCLOを4:3の割合で上げていく。
レベル40近くになったころFF10をやるために1週間ちょいTCから離れる。
戻ってきた頃にはUGユニットも結構増えていた。
それと同時に修理費が以上に高く設定されていて、レベルが高いほど修理費かかり、戦争に出ても高レベルの人は赤字で困ってたようだ。
特に派生UGユニットは恐ろしいほど高かった。
そしてそんな話の中私は最初の予定の通りにUGを行ったのだ。
大根、ブレ、ディーク?とそしてUGを済ました頃、レジメンとが導入されたのだ。
クロム初期大統領にはシャネルさんがなった。
かなりの支持率があった事を覚えている。
そしてレジメント核波動もその時にできたのだ。
私はオープンβで知り合った人と一緒に核波動に入隊した。
核波動のレジ長は猫缶娘って言う人だ。
この人が私の師である。
いろんなことを教わった・・・・
とてもいい人だった・・・
彼女は自己犠牲心が強く、私の今のTC内での行動もこの人によって形勢されたのかもしれない。
この頃まで私は文字を打つのが非常に遅く会話にならないほどだった。
しかし楽しいチャットに参加したいが一身に文字を遅いながらも打っていた。
そうすると自然に早く打てるようになった。
これも核波動のおかげだろう。
レジで大根祭りと称しレジメンバーを集め首都CAVE2で観艦式をおこなった後全員で戦争にいくのだ。
BALLが出るまではほぼ無敵だった百数十機の大根が固まって移動していたからだ、非常に楽しかった、出来る物ならまたやってみたい。
またその頃はレジ内で大根200本計画なるものを密かに行っていた。
見事に2chに載っていたがw
その頃はやることすべてが新鮮ですべてが楽しかった・・・・・・。
全員レベル1からのスタートである。
今回は迷わずオリオン7、ディーク7、ジャイアン7を購入。
必死でレベルを上げつづける。
今回はEDUには振らずTACとCLOを4:3の割合で上げていく。
レベル40近くになったころFF10をやるために1週間ちょいTCから離れる。
戻ってきた頃にはUGユニットも結構増えていた。
それと同時に修理費が以上に高く設定されていて、レベルが高いほど修理費かかり、戦争に出ても高レベルの人は赤字で困ってたようだ。
特に派生UGユニットは恐ろしいほど高かった。
そしてそんな話の中私は最初の予定の通りにUGを行ったのだ。
大根、ブレ、ディーク?とそしてUGを済ました頃、レジメンとが導入されたのだ。
クロム初期大統領にはシャネルさんがなった。
かなりの支持率があった事を覚えている。
そしてレジメント核波動もその時にできたのだ。
私はオープンβで知り合った人と一緒に核波動に入隊した。
核波動のレジ長は猫缶娘って言う人だ。
この人が私の師である。
いろんなことを教わった・・・・
とてもいい人だった・・・
彼女は自己犠牲心が強く、私の今のTC内での行動もこの人によって形勢されたのかもしれない。
この頃まで私は文字を打つのが非常に遅く会話にならないほどだった。
しかし楽しいチャットに参加したいが一身に文字を遅いながらも打っていた。
そうすると自然に早く打てるようになった。
これも核波動のおかげだろう。
レジで大根祭りと称しレジメンバーを集め首都CAVE2で観艦式をおこなった後全員で戦争にいくのだ。
BALLが出るまではほぼ無敵だった百数十機の大根が固まって移動していたからだ、非常に楽しかった、出来る物ならまたやってみたい。
またその頃はレジ内で大根200本計画なるものを密かに行っていた。
見事に2chに載っていたがw
その頃はやることすべてが新鮮ですべてが楽しかった・・・・・・。
コメント